よくあるQAをまとめています。皆さまのご応募、お待ちしております!
1 | 教員免許は不要ですか? | 必須ではございません。学校現場での経験がなくても、研修プログラムのなかでサポート体制がございますので、ぜひチャレンジしてみてください。 |
---|---|---|
2 | 副業でも応募できますか? | 応募可能です。 |
3 | 副業は制限されており、プロボノで関わることはできますか? | 応募可能です。エントリーフォームにプロボノでの参加希望である旨をご回答ください。 |
4 | 現在学生です。 | |
卒業予定の学生は応募できませんか? | 面談時に個別にご相談が可能です。 | |
まずはエントリーフォームにご回答ください。 | ||
5 | 勤務場所はどのあたりが多いですか? | 東京、神奈川、千葉、埼玉をはじめとする関東圏、大阪府が多いですが、仙台や福岡、その他エリアでのお仕事のご依頼もございます。 |
6 | リモートでの授業はありますか? | オンライン授業のファシリテーター業務もございます。ただ、オンラインのみの業務対応ですとご依頼できる頻度は限られる可能性がございます。 |
7 | 研修はどれくらいの時間がかかりますか? | 各自取り組んでいただくマニュアル確認や動画視聴からオンラインの集合研修まで合計8時間程度で完了します。 |
8 | 案件の依頼は、いつ頃連絡をいただくことができますか? | 原則1か月以上先の日程でご依頼概要(報酬や日程等)をご連絡させていただきますが、学校様の都合で約2-3週間前にご相談させていただく場合もございます。 |
9 | 各授業テーマの専門知識(例:国際協力/商品企画/医療など)は、どれくらい知っていることが求められますか? | 案件ご依頼時にお渡しするワークシートや講師紹介の資料に記載されている範囲のことは予習いただいたうえで現場に入っていただきますが、授業テーマの専門家はあくまで講師の皆さんですので、ご安心ください。 |
テーマに関連した質問(専門的で答えられないもの)があっても、そういった質問は講師の皆さんに回答をお任せいただいてOKです。 | ||
10 | 授業運営に入る対面の授業は、 | |
ミエタの人が常にいるような環境ですか? | トライアル授業は必ず弊社のスタッフが会場にいる環境で実施しますのでご安心ください。 | |
業務委託契約締結後お仕事を正式にご依頼開始以降は、通常、1名は弊社のスタッフが同行いたしますが、1会場(40-70名程度)1名のファシリテーターに進行等をお任せさせていただきます。 | ||
会場配置や学校の環境によっては授業開始時のPC接続などの設営サポートもファシリテーターの皆さまにお願いすることがございます。 | ||
11 | 授業をするうえで必須の準備物や、ミエタから貸与いただけるものはありますか? | 授業で必要な資料を閲覧したり、投影をするパソコンまたはタブレットはご自身のものをご利用ください。 |
ご自身のパソコンにHDMIポートがない場合は、 | ||
タイプC⇔HDMIのアダプターを弊社からお貸し出しすることが可能です。 |